|
|
|
| 色調 |
原因 |
コメント |
|
|
|
| 水様透明 |
多尿、低比重尿 |
萎縮腎、尿崩症、糖尿病(高比重尿) |
| 黄褐色 |
ビリルビン尿、ウロビリン尿 |
ビリルビン尿は泡も黄染する |
| 赤色 |
血尿(赤血球尿) |
煙状の混濁、遠心後沈殿する |
| ヘモグロビン尿 |
均一で遠心後沈殿は見られず、潜血反応陽性、放置黒色化 |
| ミオグロビン尿 |
均一で遠心後沈殿は見られず、潜血反応陽性、放置黒色化 |
| ポルフィリン尿 |
紫外線を当てると赤紫色の蛍光、時に赤ブドウ酒色 |
| フェノールスルホンフタレイン、大黄、センナ、リファンピシン、アロエ投与時 |
アルカリ尿の時 |
| ビート、アンチピリン、サルファ剤、ラキサトール投与時 |
酸性尿の時 |
| 黄色 |
ビタミンB2投与 |
蛍光 |
| 暗褐色 |
メトヘモグロビン尿 |
放置により黒色調増強 |
| アルカプトン尿 |
放置、アルカリ性で黒色調増強 |
| メラニン尿 |
全身転移性の悪性黒色腫 |
| L-ドーパ投与時 |
放置により黒色調増強 |
| 緑色 |
ビタミンB2投与、ICG検査、細菌尿、ビリベルジン尿 |
ビタミンB2、緑膿菌感染は黄緑色 |
| 青色 |
エバンスブルー投与 |
リンパ管造影 |
| メチレンブルー投与 |
片腎腎機能検査 |
| インジゴ投与 |
片腎腎機能検査 |
| 乳白色 |
脂肪球、膿尿 |
脂肪球はエーテルに溶ける |
|
|
|